2025年7月3日木曜日
雨上がりの夏日
週末は 夏日となりましたね☀️
みなさま、ばててはいませんか?
月結の前を通るバイクも少なかったように思います。
外出時は 水分補給を忘れずにしてくださいね◎ 🌱
月結のお庭では 松明草(ジャスミン)が満開に咲いてくれています✨ 色は 植えた場所の違いからか 薄いピンクと 濃いピンク♡
熊蜂がこぞって蜜を求めて飛んで来ています🐝
クチナシもいよいよ花がひらきそう✨
三大香木とされているほど 香り高いクチナシ、 来週にはテーブルに飾れるかしら♪
お花の販売も致しておりますので お気軽にお声かけくださいませ☆彡
2025年6月8日日曜日
お花畑 レースフラワー満開◎
「今年も たくさんのお花が咲いてくれています✨
午前中には紫露草も花開き レースフラワーはただいま見頃です♡
六月2週めくらいまで咲いてくれるかな♪ ☺️
強い雨で散ってしまわぬよう やさしい雨でありますように☆彡
春だけのこのやさしい白いお花畑は、6月後半になると げんきな黄色いお花へと移り変わってゆきます。
蜜の香りも漂い たくさんの虫たちが行き交っている今🐝♪
ぜひ お花にふれてみてくださいね♡🐛
お待ちいたしております☆彡」
6月8日の今日も レースフラワーたちはきれいに咲いてくれていました◎
お花畑を見たお客さまの ほどけるような喜びの声を聞くことができて
わたしもとてもしあわせでした✨
少しずつ花びらを落とし種へと移行しておりますが 強い雨の少ないおかげで
まだ きれいでいられているように思います。
そして、
今日は 畑からカモシカさんが出てきたのをお客さまが発見したときき、とーーーーってもうれしかったです♡ わたしも見たかった〜✨
お花の咲き誇る畑のなかを歩く カモシカさんを✨
先日は アナグマを見たというお客様もいらっしゃいました◎
様々な命が生きるここが わたしは大好きです。
虫さんも。どうぶつさんも。
☆彡
2025年5月1日木曜日
すずらん♡
ユキヤナギとローズマリーの裾で
今年もすずらんが咲いてくれました✨
つついたら かすかに鳴りそうな 小さな小さな鈴♡
花言葉は 幸福の再来、純粋な愛、しあわせな再会、喜び◎
5月の誕生花です♡
道中 山山には藤の花がかかり やわらかな香りを広げています🌳
そして足元には たんぽぽや小さな草花たち🌱
まぶしいほどに輝く新緑の季節がやってきます✨
ゴールデンウィークは 4月29日、5月3、4、5、6日 営業◎
今週も皆様のお立ち寄り心よりお待ちいたしております☆彡
🌾お問い合わせくださった方へ返信投稿が完了されないため、こちらへ失礼します。
確認が遅れ、お返事が遅れてしまい申し訳ありません。4月は29のみ営業でした。
5月は、3、4、5、6 を営業としています◎ どうぞよろしくお願いいたします。🙇
また、 臨時営業、臨時休業については、お手数ですが、ページの欄の営業予定をご覧くださいませ◎
2025年4月11日金曜日
花盛り
名古屋方面からの11号線沿いは、桜、しだれ桃、山肌には山ツツジ、山吹も咲き始めております✨
今日の雨で、花びらは少し散っているかもしれませんがまだまだ楽しませてくれることでしょう◎
小渡町の川沿いには、早くもこいのぼりが飾られました🎏✨
季節を感じるこの街 皆様もぜひ 道中楽しんでお越し下さいませ☆彡
明日はオープン⭐️
明後日日曜はおやすみです。
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております🌸
#枝垂れ桃
#桜
#レンギョウ
#山ツツジ
#ヤマブキ
#鯉のぼり
#愛知県cafe
#穴場
2025年1月7日火曜日
新年
✨明けましておめでとうございます✨
みなさま お正月はいかがお過ごしでしょうか?
お仕事の方もいらっしゃるかと思います。元気で過ごされているとうれしいです😊
街は 至る所に立派な門松やお飾りが飾られており おさんぽも楽しくなります♪
中でも 鶴舞公園の門松はとても立派でした◎
わたしもこれまで毎年大きな門松を作っており、おやまから竹を切り出し、三本の竹を藁縄で7、5、3に括っておりましたが、公園の門松さんもしっかりと括られ 綺麗な鶴と亀に編まれたものまで添えてありました✨ 美しく手間をかけられたものには目が留まりますね◎ なんだかうれしくなりました♡
さて、月結は 晴れれば今週末 土、日、月と営業いたします◎
冷蔵庫は眠りについてしまいましたが おやまは冷蔵庫の外も一日中10度以下なため ひとまず一安心。。。笑
🤭
お天気も良さそうですね☀️
みなさまのお立ち寄りを心よりお待ちいたしております◎